日時 |
曜日 |
内容 |
第144回定例会 |
(水) |
講師
タイトル |
「蔵王ありが豚」高橋希望 様
3月11日~“負けないよ!大震災から生き残った93頭の豚” |
12月14日 |
第143回定例会 |
(水) |
講師
タイトル |
日本棋院 九段 宮沢吾朗 様
囲碁 四千年の知恵 ~現代に伝承される戦略~ |
11月9日 |
第142回定例会 |
(水) |
講師
タイトル |
元朝日新聞社 志村 嘉一郎 様
東電帝国 その失敗の本質 ~超エリート集団の金と人脈~ |
10月12日 |
第141回定例会 |
(水) |
講師 タイトル |
朝日新聞社WEBRONZA(ウェブ論座)
編集長 一色 清 様
「感じること、伝えること、感じてもらうこと」 ジャーナリズム再考! |
9月14日 |
第140回定例会 |
(水) |
講師
タイトル |
(社)落語芸術協会 真打 三笑亭夢花 様
「言葉は文化、笑いは健康、たのしい日本語教室開講」 |
8月10日 |
第139回定例会 |
(水) |
講師
タイトル |
サッポロホールディングス株式会社 代表取締役会長 村上隆男 様
「サッポロビールのこだわり。 “ 品質は畑から ” のモノづくり」
|
7月13日 |
第138回定例会 |
(水) |
講師
タイトル |
日本基督教団狛江教会牧師 岩田昌路 様
「平和実現のために -人生の座標軸の回復ー」
|
6月8日 |
第137回定例会 |
(水) |
講師
タイトル |
王子製紙株式会社 代表取締役会長 鈴木正一郎 様 「循環型産業を目指す製紙業」
|
5月11日 |
第136回定例会 |
(水) |
講師
タイトル |
㈱サン・クリエイティブ・パブリシティ 取締役 関内 靖 様 「危機管理広報の要諦と実際」 |
4月13日 |
第135回定例会 |
(水) |
講師
タイトル |
日本フードサービス協会専務理事 加藤一隆 様 「食と環境――外食産業の現在と今後の課題」 |
3月9日 |
第134回定例会 |
(水) |
講師
タイトル |
ソフトバンクグループ株式会社ビューン会長
田部 康喜 様 『電子出版・新聞の未来』 |
2月9日 |
第133回定例会 |
(水) |
講師
タイトル |
『電子出版・新聞の未来』 元警視庁組織犯罪対策第一課長 元浅草警察署長 張替 博 様 『反社会的勢力NO!』会社、家庭の危機管理のポイント
|
1月12日 |