日時 |
曜日 |
内容 |
第85回定例会 |
(火) |
講師
タイトル |
忘年会 (ビンゴ大会等)
|
12月19日
18:40~21:15
12月5日(理事会) |
第84回定例会 |
(火) |
講師
タイトル |
AIGスター生命保険株式会社 顧問 福澤 賢 様 (元陸上自衛隊 陸将補) 「北朝鮮問題と我が国の安全保障」 ―順調な時こそ、危機管理意識を!― |
11月21日
18:40~21:15
11月7日(理事会) |
第83回定例会 |
(火) |
講師
タイトル |
株式会社パブリックトラスト 代表取締役 佐藤 公信 様 「年商1億円でも株式公開できる」 ―普通の中小企業が上場企業になれた!―
|
10月24日
18:40~21:15
10月3日(理事会) |
第82回定例会 |
(火) |
講師
タイトル |
株式会社デシジョンシステム 取締役副社長 齋藤 勝幸 様 「株式上場のために必要なオーナーの資質とは」 ―上場会社4社のオーナーに仕えて・・・ ―
|
9月19日
18:40~21:15
9月5日(理事会) |
第81回定例会 |
(金) |
講師
タイトル |
納涼会 ブラッスリー銀座ライオン 松坂屋別館店
|
8月25日
18:40~21:15
8月8日(理事会) |
第80回定例会 |
(火) |
講師
タイトル |
有限会社シー・エヌ・オー 取締役社長 五井 章雄 様 「成果主義への成功例と失敗例」 ―「存在承認」と「成果承認」のコミュニケーション―
|
7月18日
18:40~21:15
7月4日(理事会) |
第79回定例会 |
(火) |
講師
タイトル |
株式会社成立 取締役会長 春田 昌幸 様 「物事の本質を知ろう 」 ―日本の将来は物造りが決め手―
|
6月20日
18:40~21:15
6月6日(理事会) |
第78回定例会 |
(火) |
講師
タイトル |
間瀬法律事務所 弁護士 間瀬 まゆ子 様 「新会社法が中小企業に及ぼす影響と対策」 ―定款は・・・?株主総会の運営は・・・?―
|
5月16日
18:40~21:15
5月2日(理事会) |
第77回定例会 |
(火) |
講師
タイトル |
もりおかひろしのアイデア経営研究会 主宰 森岡 洋 様 「元気になる話」 ―生き残るためのアイデア―
|
4月18日
18:40~21:15
4月4日(理事会) |
第76回定例会 |
(水) |
講師
タイトル |
マネジメントプランニング株式会社 代表取締役 奥野 嘉夫 様 「変わってきている営業スタイルと現状」 ―老いても聡明な頭脳を保つ、本質追求とは―
|
3月22日
18:40~21:15
3月7日(理事会) |
第75回定例会 |
(火) |
講師
タイトル |
株式会社イーティーエス 代表取締役 井上 克夫 様 「抗菌に挑む開発現場から」 -拡大する市場は銀に始まり、銀に尽きる-
|
2月21日
18:40~21:15
2月7日(理事会) |
第74回定例会 |
(火) |
講師
タイトル |
日本映画監督協会会員 映画監督 冨田 勝弘 様 「好奇心が原動力」 -好きなことしかやってこなかった-
|
1月17日
18:40~21:15
1月10日(理事会) |